♪本当ならば今頃 ボクのベットには あなたが あなたが あなたが居て欲しい
今度生まれた時には 約束しよう 誰にもじゃまさせない 二人の事を♪ 影武者です。
すぎちゃったけど、5月23日は523の語呂合わせで恋文(ラブレター)の日だそうで。
そんなわけで唄はTHE BLUE HEARTSの「ラブレター」
この方はいったい誰なんだろう?
この時代のモデルさん?有名な方??
恋文ならぬファンレター、たくさんもらったのかな?
この昭和初期の絵葉書、大正美人の図柄を使った夏限定酒。
今年も始まりました。「ドルーコクフミ(コールドミフク)」
もうそんな季節です。
1本ずつ瓶を拭きふき✨
あいも(愛も?)変わらず、1本ずつパート女子の皆さんが
ラベルを貼ってくれました。
出荷前の大切な我が子(商品)を抱きしめるパート女子。
大根役者ぶりが板についてる(ノ∇≦*)
いろいろやってくれる、ありがたいスタッフです。。。
この荷物の山、よく見ると1.8Lの方が多い。
そうなんです。
完全に飲食店さんの動きが戻ってきて、
注文が720mlより1.8Lの方が多いんです。
こんなところにも世の中の動きが見て取れます。
今年の「ドルーコクフミ(コールドミフク)」は
ラベル等には謳ってないのですが、
実は使用米は「滋賀渡船6号」なのです。
さわやかですっきり夏酒。ってうたい文句ですが、
今年の「ドルーコクフミ(コールドミフク)」は
渡船のおかげ?で結構しっかりとした味が感じられます。
それと今年、
まだ720mlだけですが、
ラベルをアートタックから艶消しのマットコートに変更してみました。
艶消しになった分、よりレトロ感がでて、いい感じに仕上がってます。
盛会のうちに無事終了しました日本橋高島屋大近江展で
先行発売した「ドルーコクフミ(コールドミフク)」
おかげさまで完売✨
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
4代目になり代わり、御礼申し上げます。
さぁ梅雨に入る前に「ドルーコクフミ(コールドミフク)」で
初期の暑気払いといきましょう!
スポンサーサイト
- 2023/05/25(木) 10:23:54|
- what's new!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0