♪AH- 1ダースの AH- 言い訳が~ さっきは言えなくて
AH- 強情な AH- 僕達は~ 急には口さえも聞かない♪ 影武者です。
稲垣潤一の「1ダースの言い訳」 今はシティーポップなんて言わないんでしょうか・・・?
ミフクさん、言い訳しません!今夜は謝ります!
その前に・・・

先週末、草津近鉄試飲会にお越し頂いた皆様、有り難うございました。
リニューアルなった「いぎん純聖」や「純吟極醸」が評判良かったかな。
ブログ見て来てくださった方も何人もおられて、嬉しすぎます


おや。。。これは。。。
夏の純米にごり酒じゃあないですか!
お謝りその①・・・すいません!

山廃純米にごり酒(夏の金魚ラベル)5月12日より発売開始したのですが・・・
予約だけで完売してしまいました。

あじゃぱ~
今、酒屋さん店頭に置いている在庫だけです。
探せば見つかるかと・・・蔵にはありません。ゴメンなさい。

こないだプロの方に撮って頂いた白三連星。よく撮れてるでしょ。
お謝りその②・・・すいませんっ


白の三連星生原酒25BY産、もうすぐ蔵の在庫が底つきます!!ぱぱやぱ~
完全に予測を見誤りました



まだ少しの間は市中に出回ると思いますが、
次の新酒までは間が持ちません。ゴメンなさい!!
・・・その代わりになるかどうか。。。
白三連星おりがらみの出荷が始まりました!

6月になったら赤三連星夏の生が出荷始まります!!

ぜひぜひ夏のお供に

6月

の相棒に宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2014/05/29(木) 23:42:27|
- よもやま話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
♪サンドバックに 浮かんで消える~
憎いあんちくしょうの 顔めがけ~ ♪影武者です。
土日開催の店頭量り売りお越し頂いた皆様、誠にありがとうございました。

4時までのつもりが両日とも6時前まで開けてました。。。
来月は多分6月21日22日で開催します。
お品書きは今のところ「25BY産大吟醸」特別価格です。
っで話変わって今日の唄は尾藤イサオ「あしたのジョー」なわけですが・・・
「立て!立つんだジョー!!」ならぬ
「立て!立つんだ!ミフクー!!」ット言うわけで
立て続けに百貨店試飲会やります。
今週末5月24日と25日の土日、草津駅前の近鉄百貨店酒売り場にて
ミフクさん試飲会開催!なんと24日土曜日は杜氏(今は製造主任)のと
○げさんが
お相手させて頂きます!じつにレアな人選です!
ちなみに25日はワタシです。。。
そして来月6月4日(水)~6月10日(火)(やったと思う・・・)まで
昨年に引き続き、大阪梅田の阪神百貨店で試飲会開催します!
この阪神百貨店では、なんと!あの商品が!並ぶ予定です。
詳細はまた近いうちにcoming soonということで。。。
アナタのおそばにいっちゃうよ~

追伸:あっそうそう、今年の全国新酒鑑評会、ものの見事にカスリもしませんでした

・・・はナシよ。
まあ、新杜氏1年目。これで受賞してたら変なプレッシャーがかかりそうです。
まっ、今後ともご贔屓に。。。
来月の量り売りは受賞できなかった記念で。。。
- 2014/05/21(水) 22:52:08|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


すいません、忘れてました

毎月恒例「月替わり量り売り」この土日、17日、18日ミフク店頭にて開催です。
今月のお品は「特別本醸造冷蔵囲い生酒」
山廃もブレンドした特別なお酒です。
両日とも10時から夕方15時まで。
このブログに気づかれた方、ぜひお越しください。
・・・今頃言うな・・・ちゅう話でした。。。
- 2014/05/17(土) 08:00:39|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
♪あなたに今夜はワインをふりかけ~
心まで 酔わせたい 酔わせたい~ アア あなたを~♪影武者です。
沢田研二・ジュリーの少々通好みのナンバー「あなたに今夜はワインをふりかけ」
葡萄ワイン国際機構(そんなのあるんや・・・)の発表によると、2013年の国別ワイン消費量で
アメリカがフランスを抜いて初めて世界1位になったんだと。
フランスやワイン大国(?)のイタリア、スペインなどでは「量より質」に飲酒習慣が変化しているのに対し、
アメリカは順調にがぶのみ傾向が推移しているんだとか。。。へ~
日本酒は当たり前だけど日本が消費量一番やろな。。。?
日本の日本酒消費量のほんの0.数パーセントに貢献しているミフクさん。
先日、行政からラッキーなことをして頂きました。
前社長(現:総代)が「×日に商工会の人が撮影に来たいらしいし、よろしく~」っとだけ言われ、
何をするのかさっぱりわからぬまま来られまして・・・
詳細を伺うと、地元で頑張っている企業さんにお邪魔してその会社の商品写真やイメージ画像を
企業さんの希望通りに撮影してあげて、その画像を無償提供してあげます・・・っという
なんともありがたいお話が滋賀県の予算の中から甲賀市におりてきて、
それでミフクさんに声を掛けて頂いたとのこと。
え~

そんなおしいいお話、もっとはよから(ちゃんと)聞いていたら、
綿密に準備したのに~ ・・・っということで大急ぎで準備。

プロのカメラマンさんが来られて、ウン百万のカメラで本格的な撮影会

「これもお願いします・・・あっ、これも・・・・もう一ついいですか?」などとドンドン増えていく始末。
遠慮無しに撮影してもらいました。。。

どうです!?三連星もこんな感じ。
小道具も用意周到な影武者。腹黒です。。。

ちなみに三連星25BYが大好評出荷中です!白のおりがらみもまもなく!!

お~どこかで見たことあるような。。。
そうです!昨秋より品切れしていました「いぎん純聖」、瓶の色が変わりました(緑→茶)が出荷開始しています!
っとまあ思いつく物、撮りまくってもらい

それだけでは飽きたらず、イメージ写真も蔵の中のあちこちで撮影して頂きました。
お陰様でいい絵が手に入りました。しかもタダで


今回はわざわざ商工会さんが直々にご指名で来て頂いたと言うことで
やっぱり地域貢献はしとかなあかんなぁっと感じたとある平日の昼下がりでした
- 2014/05/15(木) 23:52:03|
- 蔵雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
♪お久しぶ~り~ね~ あなたに会うなんて~♪
今日は短めに小柳ルミ子の「「お久しぶりね」なんぞ。
昨日、ひっさびさに土曜日休みになった影武者です。お久しぶり。。。
なんとか蔵の片付けも目処がつき、杜氏さんは製造主任に、釜屋さんは配達営業・在庫管理になりました。

っで、早速その二人も入っての瓶詰め。最後まで残っていた今秋のひやおろしになるお酒を詰めました。
今年のひやおろしもミフクらしくって旨いそうです

私。。。その日二日酔いで味がよくわかりませんでした。。。
さあ、GWも遠くになりにけり。
今年もお隣の日野町へ日野祭りの御輿担ぎのお手伝いに釜屋のあんちゃんと行きました。
2人で行くのは3年連続3回目。私は4回目。
1日のスケジュールの中、至る所でお酒を呑ませてもらいます。。。


外人さんもいます。ショーンです。Fromポーランド。日野住民です。

御輿の休憩中。・・・

梶山クン?なんでまたいるん!?
毎年より若干寒かったですが今年も楽しませてもらいました。。。
この日野祭りが終わるとミフクさんの春も終わり。
そろそろまた次の季節へ向けていろんな意味でスタートです。
では久々の土曜休みに感謝し、日野祭りのサービスショット(撮影:カジ)


なんだかニヤニヤと嬉しそうなワタシ。。。
やっぱり祭りバカです。。。
- 2014/05/12(月) 01:29:11|
- よもやま話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
♪あの人もこの人も~ そぞろ歩く宵の街
どこへ行く二人づれ~ 御堂筋は恋の道~♪ 影武者です。
GWもあっというま。色々報告もありますが(・・・実はそんなにない)
まずは4月の続き・in大阪

恋の道御堂筋をミナミへ、大国町駅で降りて向かうは1年ぶりのZepp nemba


2014愛酒でいと。今年も恐ろしいまでに大盛況でした

つい先日にはあのボブ・ディランがライブをしていたという会場。
上の写真はディランのライブではありません。愛酒でいとです。。。

昨年いただいてミフク店頭に飾っていた提灯も1年ぶりに里帰り(持参。。。)
誰だ?君は!?

控え室では漫才コンビ「にほんしゅ」のあさやんさん(マッシュルーム頭)がひとしきり名刺配布の営業中。
今度東京進出するそうな。
ちなみに隣は新コンビのうちの新社長。本物のコンビさんは今日はお留守。相方が日本酒ナビゲーターなる資格を持っているんだとか。

今年ミフクさんがタッグを組むのは「北浜くくり」さん。愛酒でいとの常連さんです。

アテは但馬地鶏の皮ネギ味噌和えと明石鯛の梅肉おにぎりクレープ風。クレープは薄くのばした卵焼き。
ミフクのお酒は三連星3種と山廃純米純米酵房、それに今日のためにブレンドした愛酒でいとSPブレンド!

こんな感じでスタート。チケットはアーティストみたいに1ヶ月前にはソールドアウト

。しかし当日外は雨。
どうなるかと思っていましたが・・・

ずっとこんななりました。。。

あまりの人に立っている場所もなく、あっちフラフラこっちフラフラ。

空いた一升瓶を振りかざし、宣伝なんだか、ノリノリなんだか。。。


今回は北浜くくりさんつながりで、「滋賀の地酒の母」との呼び声高い大津の小川酒店さんもお燗番で参戦。
無理矢理連邦軍の格好してもらいました。
うちのお酒も底をつく頃、他のブースも酒切れ続出。

いつもお世話になっている心斎橋ともかさん(今回は京都:玉川さん・越冬さんとタッグ)も
早々に酒切れ、アテ切れでフリータイム

ヘロヘロ手前で無事エンディング。最後は恒例蔵元ご挨拶。

なぜか中央にはじき飛ばされた4代目はチーム滋賀を代表してご挨拶。
みんなまとめて「ジーク!ジオン!!」
まぁ相変わらず賑やかで。
このあと打ち上げですが、スケジュール表では蔵元解散は25時となってました。。。え~

私は翌日月末締め日のため、帰郷。4代目は夜の難波へ消え、蔵元としての勤めを全うしてきました。
浪速(なにわ)ともあれ、関係各位の皆様、今年もお世話になりました。
愛酒でいと、大好きです。また来年も呼んでください。
ちなみにこの後のzepp nambaの利用者は「石井竜也(米米クラブ)」さんでした。。。
- 2014/05/06(火) 22:14:42|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
♪MAY そんなにふくれないでよ~
笑った顔見せて いつもみたいにおどけて~♪
ポニーテールと厚めの唇にキュンキュンした斉藤由貴の「MAY」。。。曲自体は少しマイナーでしたでしょうか?
どもっ、影武者です。5月(MAY)です。
4月のあんなこと、こんなことがまだまだあるのですが(愛酒でいとも)、
先に今日どうしてもご報告しておくことがあります。
5月1日より4代目がついにというか、無事にというか、とうとうというか・・・
代表取締役(社長)に就任致しました




正確にはもうすぐ行われる株主総会と取締役会(っと言っても社長一族だけなんですが・・・)での承認を得て
正式に決まるのですが、なにわともあれそういうことに。。。
っで、3代目社長はというと自称「代表取締役総代(そうだい)」なんだそう。
会長って呼び方は嫌らしい・・・よくわかりませんが・・・
っということで、皆様、新体制になるミフクさんをどうぞ宜しくお願い致します。
そんな大切な日でしたが、お酒が足りなくなり、やっぱり今日も瓶詰め。
あんまり今までと中身は変わらないみたいです。。。

・・・あれっ!?

梶山君!!なんでまだこんな所にいるの
- 2014/05/01(木) 23:45:22|
- 蔵雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0