久々にやりましたわが母校平安高校(龍谷大平安)が夏の甲子園に出場

自分が通ってた年に春夏3回出場したので応援に駆り出されしぶしぶ甲子園に行ったが、卒業して10年・・・

(改めて年取ったな~)
やっぱり母校が気になって予選からチェック
毎回いい所まで行くけど後一歩及ばず

ようやく今日勝ってくれました

全国の最多出場は抜かれたけど、4回目の夏優勝目指して頑張ってほしいッス

(自分の在学中は準優勝だったので是非とも優勝を!!)
できたら甲子園まで応援に行きたいけど行けるかな~???
スポンサーサイト
- 2009/07/27(月) 23:21:15|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
社員旅行ネタを途中まで書いてほったらかしにしてたから書きます
今庄宿の蔵見学が終わっていざ海の幸を食べに
高速に乗って山超え谷超えようやく越前海岸
潮風のいい香り~

海の幸はやっぱり舟盛り
超豪華

えらいこっちゃ!!食べ切れへん・・・

もう満腹です

飯のあとは風呂(天然温泉)

入って目の前の海で釣り
漁港やったから泳ぎは出来なかった・・・残念

でも、海も堪能したし蔵も見れて大満足
また行きたいけど来年行けるかな~
- 2009/07/15(水) 18:56:36|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
行きました~

1分の1ガンダムを見にお台場へ

「ガンダム大地に立つ」まさにそのまんまやけど感動

足の下まで行けて触って来た〓細部まで作ってあって動きそう

ガンダムファンじゃ無くても必見
- 2009/07/15(水) 00:04:52|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
7月4日に社員旅行(日帰り)へ行ってきやした

海の幸と地酒を求めていざ北陸福井へ

最初に行ったのが北国街道今庄宿にある「聖の御代(ひじりのみよ)」と言う銘柄の蔵元「北善商店」さん


古いながらも綺麗にしてあって作業もしやすそう

うちの蔵も見習わねば

「北善商店」さん丁寧に案内していただいてありがとうございました。
蔵見も終わってちょっち時間があったので街道をてくてく

すると、5分も歩かないうちに別の蔵元発見[m:137]「鳴り瓢(なりひさご)」

早速店の中へ

予約をしていなかったので見学はできなかったが、お酒はゲット

さらにてくてく歩くともう一軒「白駒(はくこま)」こっちはお休みで残念・・・


しかーし、ふと横向くとさらにもう一軒「百貴船(ももきぶね)」と言う蔵元発見


歩いて10分足らずで4軒も蔵元が集まっているなんて見に行ったほうは楽しいけど、商売してたら大変やろな~

今庄宿を出ていざ海の幸へ
越前海岸へ向けてレッツラゴー

次回に続く・・・
- 2009/07/07(火) 23:30:38|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1