fc2ブログ

美冨久のブログ

美冨久酒造の出来事などあることないことを日記形式で配信

We will we will rock you!

♪授業抜け出し いつも港の 空っぽの倉庫を見つけて
ドラムとギター運び込んで歌ってた ラジオを聴いておぼえた ヒットナンバー♪

浜省の大阪城ホールのチケットが当たったヽ(≧∀≦)ノ、影武者です。
ってことで、唄は浜田省吾の「HELLO ROCK & ROLL CITY」

いやいや、それだけではない。
6月9日、ROCKロックの日。

353091041_1240346789992709_3695302350939453653_n.jpg
そう、言わずと知れた「山廃純米I’m SAKE ROCK」
全然夏らしくない茶瓶にROCKのテイストを
感じさせてくれる夏限定酒、本日より解禁でございます。

吟吹雪の年もあったりとかするんですが、
今年の中味は山田錦です。
今冬は吟吹雪の収穫量が芳しくなく、
ミフクさんでは吟吹雪はほぼ黒の三連星のみに使ったというような状況。
今残っているお酒のほとんどが
山田錦か、滋賀渡船6号。

でも今年の山田錦はどれも味のりがよく、
このROCKもウマウマ。
真夏に暑苦しく山廃を感じたい方には、特にオススメです。
氷浮かべるコンセプト無視にお好きな飲み方でどうぞ。

353116336_673715257922276_1651745623509466516_n.jpg
直売所の方ではこんなPOP書いてくれました。
スタッフにイラスト得意な人がいて、
中々良きテイストのイラストです。
そろそろSAKEROCKのラベルにも飽きてきたので、
来年はこのイラストのラベルにでも替えようかと・・・
思ってたりして。

348377228_1179623396067068_6688878983567823169_n.jpg
先に先陣を切っていたドルーコちゃんにも
スイカ付きのPOP。
世の中の呑み屋さんの活気が戻って来たのか、
驚くほどに1.8Lだけが出荷好調です。

348375159_275112668376056_166643477382522051_n.jpg
いよいよ夏酒も出揃った感のある売り場。
まず一杯のビールが美味いのは仕方ない。
2杯目以降の夏ポン酒でSake'n  Roll!してくださいね。
スポンサーサイト



  1. 2023/06/10(土) 01:38:01|
  2. what's new!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆる~く6月。ミフクさんの様子

♪涙見せぬように 笑顔でサヨナラを
また逢うと約束をしたね ♪ 影武者です。

唄はサザンオールスターズの「蛍」
関西もすでに梅雨入り。
歌詞とは関係ないですが、この辺りも早くも蛍が飛ぶ季節。
最近はめっきり見なくなりましたが…

酒造りが終わって一カ月以上経ち、
すっかり会社の中の雰囲気も変わって来ました。

348363470_562061386097683_7801214085725877167_n.jpg
しかしながらまだ仕事が残ってました。
仕込みタンクに巻いていた冷却用の腹巻、
こちらの脱着を6月入ってから作業。

352803329_210342525206250_1807846034327664337_n.jpg
この細い無数の溝の中を水が通っていて
タンクの中のモロミの温度を下げてくれます。
タンクから外すとやはり結構結露もしており、
奥に見えるタンクの銀色の部分も結構錆びてる。
この錆を削ってペンキを塗り直すのも、
また秋までの蔵のお仕事。

348363422_249958330960880_5164005268182007204_n.jpg
杜氏改め、と〇げさん。
蔵以外のDIYも始まっております。
この姿を見ると、
「蔵が終わったんだ。。。」と思わずにはいられません。
352098183_582389600547719_8885256228564327533_n.jpg
事務所の日よけが出来ました✨
遮光率90%、と〇げさんお気に入りのシートです。

348366088_590713346377571_1780508733800867135_n.jpg
かたや、こちらでは水道の蛇口を付けています。
動かなくなった昭和の洗濯機(ナショナル愛妻号)。
動かなくなった原因、ベルトを交換して直し、
ここに設置するということで、少し離れた水栓から塩ビパイプを繋いで、
ここに「水源」をもってきました。
なにより昭和の洗濯機はベルトを交換してあげると、大体直せるという。。。
素晴らしきかな、昭和の白物家電。

さぁ、まだまだ作業待ちのものがたくさんあると〇げさんの夏のDIY。
今夏の「グットデザイン賞」は出てきますかね?
その前にこれが待ち構えておりました。

348366081_206872592253527_3834963538372402188_n.jpg
あっ、青梅。
今年も梅酒の漬け込みの季節がやって来ました。
今年は職場体験の中学生が4年ぶりに来てくれます。

そんな6月。
また折を見て社内の様子、ゆる~くお伝えしていきます。
  1. 2023/06/07(水) 22:54:43|
  2. 蔵雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

毎年恒例、夏のお願い

ミスター・サマータイム

さがさないで あの頃の私を♪ 影武者です。


唄はサーカスの「Mr.サマータイム」


6月に入り、サマータイムな季節がやって来ました。

サマータイム。よく聞く言葉ですが、

日本では名称だけで、何のことやら。。。みたいな。


サマータイムとは、時間を1時間早く進める制度。

おもに日照時間が長くなる季節の間、

欧米やカナダ、オーストラリアなどで実施され、

日照時間の長さを省エネや節電、

経済効果へ有効活用するために導入されています。


って、ネットに書いてた。。。


っで、ミフクさん、毎年恒例のミフクのサマータイム、

今年も6月から8月いっぱいまで毎週木曜日を定休日お休みとさせていただきます。

350264791_270877872074399_2242896529967589398_n.jpg


世間でよく言われている「働き方改革」。

ミフクさんでも3年前から

別途休業日の設定を設け、従業員の労働時間の短縮を図っております。

仕事柄、冬場に多く休みをとるのが不可能なので、

今年も6月から8月末までの夏の間、毎週木曜日を事務業務全般、

配達・発送業務、直売所・蔵カフェ運営等、

すべて特別休業日とさせていただきます。

何とぞご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 また、勝手ながら休業日にいただきましたご質問やご意見への

回答につきましては、翌営業日以降に順次対応させていただきます。


ってことでミフクさん、早速ですが

いきなり6月入っていっぱつめの1日から

夏季定休日とさせていただきます。スイマセン。


目指すは「ホワイト企業」です(ノ´▽`*)b☆

  1. 2023/06/01(木) 02:27:32|
  2. よもやま話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

賑やかだよ、直売所。やるよ、量り売り

♪涙お拭きよ よしてなぐさめ
愛の終わり胸の痛み雨の西麻布~♪ 影武者です。

唄はとんねるずの「雨の西麻布」
いまだ東京が抜けきらないミフクさん。。。なわけない。
来週からいよいよ雨が続く様子。
梅雨入り間近。雨降る前にやってしまいましょう!
明日から月末の量り売りです。

349619066_297628115923593_4828902895240631382_n.jpg
今月のお品はちょっとご無沙汰ブレンド酒。
「初夏の純米大吟醸スペシャルブレンド」です。
実は…値段つけそこなって、安く設定しちゃいました💦
あはは。。。(ノω`*)ノ そのままいきます。

ベースは三連星の赤、、そのまま商品化することのない生原酒です。
華やかな香りを押しのけて感じる滋賀渡船6号特有の
苦みというか、渋みというか。後に確実にやって来ます。
良い意味でね💖

発売中の「ドルーコクフミ(コールドミフク)」と合わせて、
渡船まつり✨です。

349208255_270224028756424_1286977567463487464_n.jpg
その隣では、こんなんも並べてみました。
気温が高くなり冷蔵庫商品が増えてきて、常温棚に並べるモンがなかったので、
その名も「アウトドアに持って行きたい純米吟醸 山田だ!川!MIFUKUだ!!」
ながっ。。。
6月入ってしばらくしたら、なくなると思います。
しれ~っと並んでます。

そして新たな新商品✨ 酒じゃあないけど。
349127293_1632995657205808_8624811368709338565_n.jpg
その名も「日本酒トランプ」そのまんま。
名前だけでなにするものかすぐわかる。

350023319_1432522390856119_434779068706571319_n.jpg
但し、注意。1セット1800円!高い。

350086620_6070301949731783_8866645453852531996_n.jpg
カード一枚一枚に日本酒知識の能書きが書いてある。
これはトランプと思わない方がいいかも。
日本酒のトレカのセットにトランプ機能がついてると思ったら、
1800円でいいかのも。。。
仕上がりはしっかりしてました。
さぁ、手に入れるかどうかは、あなた次第。

349998336_460662026274975_3570594804682856556_n.jpg
その隣には「御酒印帳」も久々に入荷しました。
最近寺や神社だけでなく、色んな所に御朱印が。
酒の御朱印はハンコではなくてラベルを1枚貰って貼り付ける。
それはそれで楽しそうです。
全国、まわれますよ~

まっ、そんな感じで、少しに賑やかな直売所。
モチロンメインはちょっとお得な量り売り。
皆様、雄町しとります。
  1. 2023/05/27(土) 01:04:59|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ドルーコクフミ(コールドミフク)」の季節です。

♪本当ならば今頃 ボクのベットには あなたが あなたが あなたが居て欲しい
今度生まれた時には 約束しよう 誰にもじゃまさせない 二人の事を♪ 影武者です。

すぎちゃったけど、5月23日は523の語呂合わせで恋文(ラブレター)の日だそうで。
そんなわけで唄はTHE BLUE HEARTSの「ラブレター」

この方はいったい誰なんだろう?
この時代のモデルさん?有名な方??
恋文ならぬファンレター、たくさんもらったのかな?
SKMBT_C552D15050113580.jpg

この昭和初期の絵葉書、大正美人の図柄を使った夏限定酒。
今年も始まりました。「ドルーコクフミ(コールドミフク)」
もうそんな季節です。

346156009_194339289763523_3246837491711116483_n.jpg
1本ずつ瓶を拭きふき✨

346146878_2937193443080162_8753944866292350456_n.jpg
あいも(愛も?)変わらず、1本ずつパート女子の皆さんが
ラベルを貼ってくれました。

349022293_784283356645043_1586925805430165118_n.jpg
出荷前の大切な我が子(商品)を抱きしめるパート女子。
大根役者ぶりが板についてる(ノ∇≦*)
いろいろやってくれる、ありがたいスタッフです。。。

この荷物の山、よく見ると1.8Lの方が多い。
そうなんです。
完全に飲食店さんの動きが戻ってきて、
注文が720mlより1.8Lの方が多いんです。
こんなところにも世の中の動きが見て取れます。

348891287_1677881772695031_8629731489724415093_n.jpg
今年の「ドルーコクフミ(コールドミフク)」は
ラベル等には謳ってないのですが、
実は使用米は「滋賀渡船6号」なのです。
さわやかですっきり夏酒。ってうたい文句ですが、
今年の「ドルーコクフミ(コールドミフク)」は
渡船のおかげ?で結構しっかりとした味が感じられます。

349096836_1424865224952978_5208609968716056655_n.jpg
それと今年、
まだ720mlだけですが、
ラベルをアートタックから艶消しのマットコートに変更してみました。
艶消しになった分、よりレトロ感がでて、いい感じに仕上がってます。

346121555_1759237127807424_2918322411131332238_n.jpg
盛会のうちに無事終了しました日本橋高島屋大近江展で
先行発売した「ドルーコクフミ(コールドミフク)」
おかげさまで完売✨

348915083_637050808482731_6761034646750482248_n.jpg
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
4代目になり代わり、御礼申し上げます。

さぁ梅雨に入る前に「ドルーコクフミ(コールドミフク)」で
初期の暑気払いといきましょう!
  1. 2023/05/25(木) 10:23:54|
  2. what's new!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

美冨久酒造4代目蔵元の影武者

Author:美冨久酒造4代目蔵元の影武者
美冨久酒造のあられもない姿を日記風に記したブログ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる